寝違えに効くツボ
寝違えた時に揉んだりマッサージしたりするのは厳禁ですが、正しいツボ押しは効果的なんですよ。そこで、寝違えの首の痛みに効くツボを紹介しましょう。
@大椎(だいつい)
第7頸椎、つまり下を向いて首の一番下(両肩に手を置いてまっすぐ首の付け根方向に両手を動かして手が交差するところ)の出っ張りの下にあるツボです。ここが一番効くツボです。中指の腹で強く押しましょう。
A風地(ふうち)
こめかみの後ろで、髪の生え際辺りのツボです。首の幅広の大きな筋肉の両側にあります。このツボは寝違えによる痛みを緩和します。ツボを探すときに揉んだりすると寝違えの痛みがひどくなることもありますので、首の筋肉を軽く触って探し、その両サイドの髪の毛の生え際辺りなので、場所を見つけたら中指と人差し指の腹で一気に押しましょう。
B肩井(けんせい)
肩の関節から首の付け根のまん中。寝違えによる肩の張りや痛みを解消します。肩コリにも効きます。人差し指と中指の腹で一気に押します。
C労宮(ろうきゅう)
掌の中心。グーで中指が掌に当たる所。ここをボールペンの裏でグイグイ押す位の強さで押すと効果的です。首の痛みを緩和します。親指の腹で強く押します。
D落沈(らくちん)
手の甲の人差し指と中指のゲンコツのコブと、手をパーにした時の人差し指と中指の腱の交点のまん中辺りに凹みがあります。古来より寝違いに効くといわれています。人差し指の腹で強く押します。
E懸鐘
足首の外側のくるぶしの凸すぐ上から人差し指・中指・薬指・小指の4本上辺りの骨のすぐ前の凹みです。寝違いのツボです。人差し指と中指の腹で強く押します。人差し指と中指の腹で一緒に強く押します。
渋谷から電車で行けるオススメ治療院
渋谷駅から田園都市線で1本、約30分弱で到着する青葉台駅にある、整体院です。ネイチャーボディの先生は若いのに勉強熱心で、いつもとても親身になってくれると評判です。女性に大人気なのも、納得の整体院です。
ユニバーサルセンターさんは代々木公園駅から徒歩で約2分。渋谷からのアクセスは千代田線で行くか、バスで行くか。健康のため歩く方も多いですよね。速度にもよりますが2〜30分なので健康のためにもオススメです。
エルミタージュ鍼灸院さんは、不妊治療を専門としている鍼灸院さんです。メールによる無料相談も受付されていらっしゃるようなので、不妊でお悩みの方は、一人で悩まず、一度ご相談されてみてはいかがでしょうか。
更新履歴
- (2014/08/04)早く寝違えを治すなら、安静が一番を更新しました
- (2014/08/01)首以外も寝違えることってあるの?を更新しました
- (2014/07/30)数週間経っても一向に良くならない場合はを更新しました
- (2014/07/28)寝違えの時痛みを伴うストレッチはNGを更新しました